1G 牧羊犬・牧畜犬 |
2G 使役犬 |
3G テリア |
4G ダックスフンド |
5G 原始的な犬・スピッツ |
6G 嗅覚ハウンド |
7G ポインター・セター |
8G 7G以外の鳥猟犬 |
9G 愛玩犬 |
10G 視覚ハウンド |
牧羊犬・牧畜犬
(家畜の群れを誘導・保護する犬)
シープドッグ&キャトル・ドッグ(スイス・キャトル・ドッグを除く)
作られた目的
家畜の統率管理や護衛
気ままに行動する家畜をまとめるため、瞬時の自己判断力や機敏さ、長時間の労働に耐える体力と持久力が必要とされた。
特徴
クラスの学級委員長タイプ 「私がみんなをまとめます!」
・とても賢く、飼い主の感情や要求の察しが良い。
・作業意欲が強く、知的刺激がないことはストレスになる。
・エネルギッシュで多くの運動量を要する。
・縄張り意識が強く、群れがバラバラに行動することを嫌う。
・序列意識が強く、支配的に振る舞う傾向がある。
・感受性が強く繊細。
牧羊犬(シープドッグ)
野原や牧場で羊の群れを一ヶ所にまとめていた。通りかかった自転車やオートバイなどに対して羊追い行動を取ることがある。
牧畜犬(キャトル・ドッグ)
鉄道などの移動手段がなかった頃に、牛などの群れを追い立てて牧場から町まで誘導していた。牛追いの仕事ために刷り込まれた性質で、人の足首やかかとに歯を当てることがある。
護羊犬
外敵や泥棒から羊を守っていた。家族以外の人や犬に対する警戒心が特に強い。
主な犬種
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン
- オーストラリアン・キャトルドッグ
- オーストラリアン・ケルピー
- オーストラリアン・シェパード
- オールド・イングリッシュ・シープドッグ
- クロアチアン・シープドッグ
- シェットランド・シープドッグ
- ピレニアン・シープドッグ
- ポリッシュ・ローランド・シープドッグ
- マレンマ・シープドッグ
- クーバース
- コモンドール
- コリー(ラフ&スムース)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ
- ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・グローネンダール(タービュレン、マリノア)
- スキッパーキ
- ビアデッド・コリー
- ボーダー・コリー
- ブービエ・デ・フランダース
- プーミー
- プーリー
- ブリアード
- ボースロン